あなたは100%相手を受け入れることができますか?


こんにちは!

コーチビジネス研究所を運営している中小企業診断士
銀座コーチングスクール 埼玉校代表の五十嵐 久です

先日、コーチングスクールの受講生の方から聴いた話です。

職場におけるコミュニケーションの行き違いから
生産性が落ちたり、もっと良い製品が生まれる
可能性があるのに、その芽をつむってしまっている
ことがあるということです。

ある製品開発を行っている技術系の職場です。
技術者としてのプライドがあるためでしょうか、

自分の案が最適だと考え、
自らの考えの正当性 を主張するばかりで、
結果的に声が大きかったりする人の案が
採用されてしまうことがあるようです。

相互の意見を組み合わせれば、
もっと良い製品を 生み出すことができるのに・・・

職場の中でコーディネイターとしての役割を果たしたい。
そして、そのためにコーチングを学びたい
と思ったとのことでした。

あなたは100%相手を受け入れることができますか?

コーチングを学ぶ前の私は、100%相手を 受け入れる
ことなど、とてもできていなかった ように思えます。

組織の中には、自分で勝手に燃えてくれる自燃型、
ちょっと火をつけてやれば燃える可燃型、
火をつけてもまったく燃えない不燃型の人材がいます。

私も勤めていた当時、この火をつけても全く燃えてくれない
不燃型の人を、どのようにしたら やる気になって
もらえるだろうか、 といつも考えていました。

特に上司として、部下を評価する立場にあったりすると、
相手を受け入れる前に、その考えは間違っている
などと思ってしまい、批判的に見てしまうことがあります。

コーチングにおけるコミュニケーションでは、
相手をありのままに受け入れることが重要です。
それにはまず、100%相手の味方になることです。

100%相手の味方という立場をとると、
何が変わるでしょうか?

100%相手の味方になるということは、
相手を絶対に拒否しないということです。
相手からどんなことを伝えられても、
拒否せず、 いったん受け止めることが重要です。

人は誰かから話を聞くと、聞いたことに対して
評価やアドバイスをしようとしたり、
相手に 議論を仕掛けたくなったりします。

職場における上司と部下の関係でよく見られます。
部下を評価してやろうと考えているときは、
自分を軸にして、部下のマイナス点を探している
ことが多いのではないでしょうか?

上司は100%部下の味方になって、
ありのままを受け入れることができなければなりません。

次に重要なのは、相手としっかり向き合うことです。
上司が部下の味方になったつもりでも、
部下が上司に受け入れられたと感じられるかどうかは
別問題です。

受け入れられたときに感じる、
居心地の良さについて考えてみましょう。

「居心地がよい」とはどういうことでしょうか?

それは相手に受け入れてもらい、
自分はここにいていいんだと思えること、
相手と一緒にいることで安心感がもてることです。

自分が話しているときに、
相手が時間を気にしていたら、
このまま話続けてよいのだろうかと不安に思うでしょうし、
「居心地が悪い」と感じるでしょう。

相手のために時間を取ってしっかり向き合いましょう。
一緒に過ごそうとする、それが伝わってはじめて、
相手は自分の気持ちを打ち明けようという気になります。

相手のために時間を割き、相手ときちんと向き合うことが重要です。

(1)まずは相手の存在を受け入れましょう。
あなたにとって、嫌な人も、いい人もいます。
嫌な人に対しては、「こういう人もいる」と
相手の存在を受け入れます。

(2)自分との違いを受け入れましょう
人は人です。 相手が自分と違うのは当たり前です。
「違っていていい」と違いを受け入れましょう。

(3)欠点・長所を受け入れましょう。

相手の悪い所は、「こういう所もある」
「こんな時もある」と受け入れます。
相手のいい所は「この人のこういう所がいい」と
受け入れましょう。

(4)過去の行為を受け入れましょう。

相手が過去に行った嫌なことを、
つい考えてしまった時には
「こういうこともあったが、考えるのはよそう」
と心がけ、受け流しましょう。

相手がしてくれたいいことについては、
「ありがとう」と感謝しましょう。

このような考え方ができるようになれば、
気持ちが楽になります。
人間関係で悩むことも少なくなるでしょう。

相手を受け入れることができるようになると
人間としても一回り大きくなれるのではないでしょうか?


追伸 :
メルマガでも、コーチングや経営・起業等に関する
様々な有益な情報をお伝えしています。

現在、メルマガにご登録頂いた方には、
特典として 次の3つの動画を無料でプレゼントしています。

特典1 北野哲正×井口晃×五十嵐 久の対談動画
トップコーチに聞く「成功するコーチの条件とは?」

特典2 動画「起業&継続するビジネスの7つの条件」
全10巻

特典3 動画「コーチ型ビジネスで起業・副業するための
究極の7ステップ」全12巻

下記URLよりお申込みください。
メルマガ登録はこちら!
http://coaching-labo.com/1/

銀座コーチングスクール埼玉校のご案内
http://coaching-labo.com/gcssaitama/

 

カテゴリー: コミュニケーション, 相手を受け入れる | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

経営者の最も大切な資質は”タフネス”!


こんにちは!

コーチビジネス研究所を運営している中小企業診断士
銀座コーチングスクール 埼玉校代表の五十嵐 久です

先日、「のりかえ便利マップ」を作った
株式会社ナビット代表取締役福井泰代さんの
講演を聞く機会がありました。

福井社長は、専業主婦時代、自らベビーカーを持って
地下鉄出入口で苦労された体験をもとに、
「地下鉄乗り換え便利マップ」を発明します。

当初は、毎週末、子供を夫に預け、
地下鉄50数駅全駅を
すべて自分の足で調べて回ったと言います。

営業も数十社に断られながらも、
何度も改良を重ねたりして、
受注に結び付けて いきました。

現在は、全国5万人以上の主婦のネットワークを構築し、
地域特派員として活用、「特売情報」など
各種データ ベースの販売、市場調査等を行う
情報会社に 成長させています。

福井社長は、アイデアを商品化するところから
スタートしています。

「まだ子供が小さいうちから、
発明学会に入会し、
発明事業化セミナーなどに参加しました。

発明には2種類あります。

一つは、発明家としてアイデアを売り、
ロイヤリティを受け取る方法です。
ロイヤリティは卸値の3〜5%程度が一般的です。

もう一つは、自分で作って自分で売るという方法です。
リスクが高いがリターンも高い、
ハイリスク・ハイリターン型です。

福井社長が狙ったのは、ロイヤリティ型で、
月30万円位の収入を目標に、
数々のアイデアを企画し、 売り込みました。

一番最初に開発したのは、左右を間違えない靴です。
企画書を作って120社のメーカーに
FAXで 送りました。

結果は採用されませんでしたが、
直筆の手紙を頂いたり、
粗品が送られてきたりして、
意外と反応があるものだと思いました。

そして、このことをきっかけに、
もっと先願調査をしないとダメだと思いました。

先願調査とは、自分のアイデアが過去に
特許申請されていないかを調査することです。

当時はインターネットも普及していなく、
自ら特許庁まで出向き調べました。

こうしたことをきっかけに
いくつかの商品が 採用されるようになりました。

発明が商品化される割合は3%程度です。

イヤだと思ったら、
そこにビジネスチャンスがあると思え!
これは発明家にとって、とても大事な言葉です。

朝起きてから寝るまでの間に起こることの中から、
イヤだな、面倒くさいな、と思えることを
すべてメモしていきます。

そして、自分だったらどうするかを考えて、
作ってみて、使ってみます。

ビジネスでも同じです。
うまくいかないことがあったら どうするか、
をいつも考えていることが大切です。

ある時、売り込みに行った会社の人の話を聴いて、
情報を膨らませていくことが大切だ
ということに 気が付きました。

発明家は、今日は下駄を考え、明日はバケツを考える
といった感じでアイデアを売っていきますが、
起業家は木を林に森にしていく力が必要だ
ということを 教わりました。

自分の会社を林や森にしていくにはどうしたら
良いか を考えました。

これからはマンナビの時代が来るということを教わり、
コンテンツを収集する会社になろうと決意しました。

そしたら1年後に携帯が普及し、
今ではITベンチャーへ様変わりすることができました」
とおっしゃっていました。

また、これから起業する人へのアドバイスとして、
次の3をあげておられました。

(1)起業する前に死ぬほど勉強しなさい。
知らないことは悪、情報を探し当てる力が必要です。

(2)ほんのちょっと130%位の力を出せば達成できる
目標を立てましょう。一つずつクリアして力をつけていく
ことです。

(3)社長の最も大事な資質とは”タフネス”です。

福井社長の話をお聞きして、
”諦めない”ということが大事だ
ということを 改めて強く感じさせられました。

追伸 :
メルマガでも、コーチングや経営・起業等に関する
様々な有益な情報をお伝えしています。

現在、メルマガにご登録頂いた方には、
特典として 次の3つの動画を無料でプレゼントしています。

特典1 北野哲正×井口晃×五十嵐 久の対談動画
トップコーチに聞く「成功するコーチの条件とは?」

特典2 動画「起業&継続するビジネスの7つの条件」
全10巻

特典3 動画「コーチ型ビジネスで起業・副業するための
究極の7ステップ」全12巻

下記URLよりお申込みください。
メルマガ登録はこちら!
http://coaching-labo.com/1/

銀座コーチングスクール埼玉校のご案内
http://coaching-labo.com/gcssaitama/

 

カテゴリー: 経営者の資質 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

あなたは幸せですか?


こんにちは!

コーチビジネス研究所を運営している中小企業診断士
銀座コーチングスクール 埼玉校代表の五十嵐 久です

寒くなってきましたね。
夏からいきなり冬が来てしまったようです。
最近は、年々、春と秋が短くなってきているような
感じがして、ちょっと淋しいですね。

私は歩くことが好きで、よく散歩をします。
こんな寒い日が続くと散歩するのも大変ですが、
空気が澄んでいて気持ち良いですよ。

さて今日は、
前回の「感情を一瞬にして 変える方法」の続き
として、感情はどのようにして 作られているのか
についてお伝えします。

感情を作っているのは3つの要素があります。

一つは「体の使い方」です
あなたはどういう体の使い方をしているでしょうか?
感情を変えたいと思うなら体の使い方を変えてみる ことです。

例えば、ハッピーな人はどのような体の使い方を
しているかを見てみましょう。

自信を持っている人は堂々と歩いています。
感情というのは後からついてきます。

自分は今悲しいから悲しい体の使い方をするんだ
と思い込んでしまっていないでしょうか?

例えば落ち込む時、
あなたはどんな体の使い方をしていますか?

肩が落ちて下を向き、ため息をついているという
身体の使い方をしていますよね。

逆に、上を向いて胸を張って深呼吸をしてみましょう。
そうすると自信とか、やる気とか楽しい
とかに感情が 変わりますよね。

ポジティブな体の使い方をしている時に
ネガティブなことを感じるのは難しいです。

つまりあなた自身が良い体の使い方をしていれば
ネガティブな感情を感じるのは難しいということです。

例えば、ジョギングしたり友達とアクティビティなことを
している時はネガティブな感情は生まれません。
なぜなら楽しいポジティブな体の使い方をしているからです。

人生を変えたいと思ったら、
まずは体の使い方を変えて みましょう。

クライアントと接している時も同じです。
「一緒に立って歩きましょう」といって散歩したりします。
そのあとに話をすると感情の状態が変わって、
コーチングしやすくなるということがあります。

二つ目は、言葉の使い方です

どういう言葉を使うかが、
あなたの感情に大きな影響を 与えます。

例えば、常に元気な人、ポジティブで
明るく人に良い影響を与えている人は
どういう言葉の使い方を しているでしょうか?

「元気を出そう」「良いアイデアだね」など
ポジティブな 言葉の使い方をしていますよね。

逆に常にネガティブであるとか、落ち込んでいる
ような人を 思い浮かべてください。
そういう人はどういう言葉の使い方 をしているでしょうか?

「今日もやる気が出ないなあ・・・」
「今日はどうも調子が 悪いんだよね」
などネガティブな言葉の使い方をしていませんか?

あなたが自分の状態を変えたいなら、
言葉の使い方から 変えていくことです。
言葉の使い方は100%自分でコントロールできます。

三つ目は、「焦点」を変えることです

あなたがどういうことにフォーカスしているかが、
あなた自身の感情に大きな影響を与えています。

例えば「あなたの人生は幸せな人生でしょうか?」
という 質問をすると、何人かの人は「幸せだ」
何人かの人は「幸せじゃない」 と言います。

何が違うのでしょうか?

非常に金持ちで裕福だけれども幸せじゃない
という 人がいます。
「自分はやることがない、好きなことがない、
暇だから幸せじゃない」と言います。

その人は、自分の人生のネガティブなところに
焦点を当てているから幸せじゃないと感じています。

逆に、お金や時間がない、けれども私の人生は幸せですよ、
というー人はどういう人かというと、
自分の人生の幸せなところに焦点を置いているから
幸せと感じています。

同じことを経験しても、幸せと感じる人もいれば、
つまらないと感じてしまう人がいます。

もちろん毎日の人生で、思い通りにいかないこととか、
嫌なこととかがあります。

交通渋滞、悪天候・・・
こうしたことは変えようがありませんが、
何にフォーカスを当てるかは100%コントロールできます。

①体の使い方、②言葉の使い方、③焦点の当て方
この3つを見直しみてください。
そうすれば感情は一瞬で変えることができます。

コーチとして一番大切なのは、
まず自分自身の状態を一瞬で変えられるようにすることです。

追伸 :
メルマガでも、コーチングや経営・起業等に関する
様々な有益な情報をお伝えしています。

現在、メルマガにご登録頂いた方には、
特典として 次の3つの動画を無料でプレゼントしています。

特典1 北野哲正×井口晃×五十嵐 久の対談動画
トップコーチに聞く「成功するコーチの条件とは?」

特典2 動画「起業&継続するビジネスの7つの条件」
全10巻

特典3 動画「コーチ型ビジネスで起業・副業するための
究極の7ステップ」全12巻

下記URLよりお申込みください。
メルマガ登録はこちら!
http://coaching-labo.com/1/

銀座コーチングスクール埼玉校のご案内
http://coaching-labo.com/gcssaitama/

 

カテゴリー: 幸せ, 感情の3要素 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。